TOP
FASHION
BEAUTY
CULTURE
ALL TOPICS
NEWS
ACCESSORIES
SPECIAL
COSMETIC
MAKEUP
SKIN
HAIR
NAILS
BODY
CHANNEL
ENTERTAINMENT
TRAVEL
CAFE
FOOD
LIFE
GOODS
KOREAN
ビューティー 2021/03/22
立ち仕事の多い方や、ヒールを履く機会の多い女性の悩みといったら“脚のむくみ”。
最近は、リモートワークでずっと座っているだけだし、脚のむくみなんて、、
って思われている方が多いのではないでしょうか?
参照元:
https://blog.naver.com/star7979soon/221469364627
長時間座ったままでも、いつの間にか脚がむくんでしまっているんです!
脚を動かさない為、下半身の血液やリンパの流れが滞ってしまい“脚のむくみ”につながるのです。
そこで今回は、「美脚になるための⑤つの方法」をご紹介します。
replay_humor
赤く囲まれた部分(膝の後ろの折れる部分・ふくらはぎで最も飛び出ている部分・ふくらはぎに力を入れたら出てくる部分)を強く押します。
この部分を押すことで、脚のむくみを緩和する効果があります。
1. 壁の方を向いて寝転んだ後、お尻をなるべく壁の近くまで密着させます。
2. 壁に沿って足を上げ、その体勢を維持します。
3. つま先を内側(頭の方)に曲げるとふくらはぎのストレッチ効果にGOOD!
4. 10分間、この体勢を維持した後、ゆっくりと足を下ろします。
1. 足を肩幅と同じぐらいの幅に開いて、上の写真のようにうつ伏せになり、手を床につきます。
2. 上半身を伸ばしながら、お尻をなるべく高く持ち上げるようなイメージで体勢を作ります。
3. この時、足をしっかりと伸ばし、かかとは床から離れないようにします。
4. 1分以上この体勢をキープします。(3〜5回繰り返しましょう!)
バケツ、または大きめの洗面器(両足が入るくらいのものなら◎)に、お湯、塩をスプーン半分入れて15分〜20分足湯をします。
血行促進、リラックス効果、冷え性の改善などに効果があります!
足湯をしながら、本を読んだりテレビを見たりと、他のことをしながらでもできるので、習慣化しやすいのも魅力的◎
着圧ソックスを履くことで、血行やリンパの流れの改善に効果的◎
ふくらはぎ用の着圧ソックスは、ふくらはぎに圧力をかけ、下に溜まった血液を心臓に戻しやすくし、血行を促進して脚のむくみを改善へと導いてくれます。
by_rozley
今回は、「美脚になるための⑤つの方法」をご紹介しました。
1日歩いて疲れた足や、テレワークによって血行が悪くなった足をその日のうちにほぐしてあげると、酷くなるのを防いでくれます。
むくみを改善して、美脚美人になりましょう♡!
※下記のQR or 友達追加から追加できます。
友達追加すると毎日、韓国のトレンド情報や気になる話題がLINEのタイムラインでもチェックできます。
美容 美意識
美ボディ 美脚 美ウエスト
2023/03/20
デートや女子会にもおすすめ!【ソウル・延南洞】にある、パスタやステーキが美味しい人気店「Joli yeonnam(졸리연남)」
2023/03/18
バスクチーズケーキが評判!【韓国・釜山】にある、カフェ「CAFE EPPLE(카페이플)」をチェック♪
2023/03/15
プレゼント選びにもおすすめ◎【ソウル・漢南洞】にある、文具・雑貨ショップ「MILLIMETER MILLIGRAM」
2023/03/10
洗練された空間で楽しむクリームラテ◎【ソウル・建大】にある、カフェ「TERRCOTTA(테라코타)」をチェック!
2023/03/05
韓国コスメブランド「KIRSH BLENDING」דサンリオ”♡可愛すぎるコラボアイテムが話題!
2022/11/28
食べ歩きの人気店◎【ソウル・鷺梁津】にある、屋台「オガネパンケーキ(오가네팬케이크)」をチェック。
1
韓国女子っぽくなりたいならこれ!レイヤーカット×簡単にできる“ヘアアレンジ”で一気に韓国美女に♡
2
ENHYPENニキはこれで身長が伸びた!?韓国の子ども向け栄養補助食品「テンテン(텐텐)」が話題♪
3
産毛があるだけで小顔効果抜群!韓国女子の間で流行っている「チャンモリパーマ(産毛パーマ)」が気になる♡
4
骨格タイプ別ダイエット♡自分の骨格に合ったダイエット法(骨格ウェーブ編)をご紹介。
5
美容室に行く時の参考に♡ロングヘアーに似合う“韓国のパーマヘアカタログ”5選。
ランキングをもっと見る
seoul lite
ONEWE
ONEUS
韓国 連休
韓国 正月 旧正月(ソルラル) 秋夕(チュソク)
>
むくみを取るだけで、憧れの美脚をGET♡韓国女子が実践する、⑤つの方法とは?